
院長中村守
2001年、福岡大学医学部卒業。福岡大学筑紫病院、芦屋中央病院などの内科・消化器内科で研鑽を積む。一般内科及び内視鏡専門クリニック勤務などを経て、数多くの症例を経験し気軽に相談できる医療の場をめざして2020年11月に開業。主訴に捉われることなく、常に全身に気を配り病気を見逃さないことがモットー。日本消化器病学会消化器病専門医。
どんな症状でもご相談ください
身近で頼りになる存在をめざしています
現代社会における過度のストレスや食生活の変化による胃や大腸への負担は、大きな病気につながる可能性も否定できません。また痛みなどの症状がある箇所ではなく、別に原因が潜んでいるケースもあるため、患者さん自身が気づいていないことも見逃さないように、常に全身に気を配り、不安を抱えている患者さんの心に寄り添いながらその声にしっかりと耳を傾けることを診療理念としています。
私は消化器疾患や内視鏡検査を専門としており、食道や胃、十二指腸、小腸、大腸、肝臓、胆のう、膵臓などの部位に病気が隠れていないかを見極めること、そして適切な診断や治療につなげること、また特殊な病気がないことを証明し安心を提供することも私たち医師の役目だと考えています。専門外の領域に関しては信頼する医療機関や医師を紹介していますので、気になる症状や健康に不安がある方は一度ご相談ください。じっくりとお話を伺い、状況や希望に合わせた検査・治療をご提案させていただきます。当院は皆さんが気軽に立ち寄れるクリニックをめざしています。
風邪などの一般的な
内科症状にも対応
内視鏡検査を特色としていますが、地域のかかりつけ医としてお子さんからご年配の方までさまざまな健康ニーズにお応えします。
定期的な検査で
病気の早期発見を
主訴の原因究明のほか、自覚症状がない場合でも定期的に内視鏡検査を行うことで、胃がんによる死亡率の低下をめざしています。
先進機器を用いた
こだわりの内視鏡検査
革命的な画像処理機能で各部位を鮮明に映し出す大学病院と同レベルの内視鏡を導入し、小さな病変も早期発見が可能です。
快適な
通院環境づくり
大腸内視鏡検査専用の個室にはソファーやテレビ、トイレを完備し、快適に過ごしてもらえる工夫をしています。駐車場14台あり。
他院とも連携し、先進的な医療の提供に努めます
毎週木曜は福岡大学病院の循環器を専門とする医師が診療を担当します。また信頼できる近隣の医療機関や医師と連携しています。
内科
一般的な風邪の症状をはじめ、腹痛や下痢、吐き気、嘔吐、胸やけ、食欲不振など消化器系の症状のほか、頭痛や胸痛、立ちくらみ、尿の異常、疲労感、急な体重の増減、便秘、生活習慣病など、幅広い症状に対応し、診察・検査・治療を行っています。また原因不明の体調不良など、日々の健康に関して不安や悩みを抱えている方は、どんなことでも気軽にご相談ください。
胃および大腸内視鏡検査
当院の強みは大学病院レベルの精密な内視鏡検査です。先進の画像処理機能で体の各部位を鮮明に映し出すため、小さな病変も捉えやすく、病気の早期発見に努めています。胃カメラには経口内視鏡と経鼻内視鏡があり、それぞれのメリットやデメリットを踏まえて希望や状況に合わせた選択が可能です。大腸カメラでは、小さいポリープなどはその場で除去することができます。
なかむら内視鏡・内科クリニック
地下鉄空港線「唐人町駅」から徒歩10分
地下鉄空港線「西新駅」から徒歩11分